2次会 ドレスは袖あり、袖なしどっちが良い?

2次会 ドレスを選ぶ時、袖ありと袖なしのどちらにするかは悩むところです。祝いの場で過度な露出は禁物ですから、マナーを守ったコーディネートを考える必要があります。袖なしドレスを着る場合は、露出を抑えるためショールやボレロと組み合わせます。

ショールを上手に使うとおしゃれ上級者らしい装いになります。布地のたっぷりとした量感がこなれた雰囲気を演出してくれます。ただし、ふんわりと羽織るだけなのでずり落ちやすいという問題もあります。かといってしっかり結べば、今度は腕を動かしにくくなってしまいます。動きやすさを重視するならボレロを選ぶと良いでしょう。ボレロは上着の一種ですから、袖を通して着用することができます。フリル等がついたものも多く、着るだけで華やかな印象になります。

羽織りものなしですっきりさせたいなら、袖ありドレスがおすすめです。袖ありドレスなら1枚で着ても露出の心配は不要です。柔らかく控えめな印象を与えるため、ドレスの華やかな雰囲気に慣れない人でも手を出しやすいです。またオーソドックスな形なので、フォーマルな場所での2次会 ドレスとしても適しています。このように、袖あり・袖なしのどちらにもそれぞれ良いところがあります。ぜひお気に入りの1着を見つけてください。